HOME きもちいい建物のエレメンツ HFDの作品 いき・粋 HFD HFDのつぶやき リンク集 お問い合わせ


☆平井西町の家 新築工事・・  



琵琶湖の青と 太陽の陽をとって

青陽館』(しょうようかん)と 名づけられました




建設予定場所の全景です

かなり昔からの宅地でしたが
ボーリング調査の結果は
柔らかな地盤がかなり深くまで
存在していることが分かりました

昔はこの辺りは良質な水田が
拡がっていたのでしょう


 

2011年11月18日

ボーリング調査の結果から
地盤面の表層を改良し
安定した地盤を創る工事を行いました


 
11月22日
施主・施工者・設計者の3者で材木検査を
おこないました。

梁や柱を1本1本大工さんが木のくせを
見極めながら、丁寧に加工していきます。

コンピューターで行うプレカットでは
そうはいきません。

木を生かすのは棟梁の技なのです



化粧になる長尺の登り梁が並べられて
いました。

米松材の目の細かい
美しい梁に仕上がっていました


 

11月28日

ベタ基礎の配筋が組みあがりました

床版の配筋は直径13oの異形鉄筋を
縦横方向とも200oの間隔で配置します




12月20日

上棟後一気に屋根をつくります
大きな片流れ屋根が現れました

屋根の上には9.24kwの
太陽光発電が載ります

 
軒先に向かって
登り梁の成が絞られ
鼻隠しの成の中に納まります

軒の出は1mあり
登り梁をそのまま跳ね出して
屋根の荷重を
受けています
 
吹き抜けの空間を
化粧米松の水平梁と登り梁が

空間を切り取っていきます

屋根下地の35o厚の杉板が
きもちのいい杉の薫りを放ちます

吹抜で現わしになるので すべての梁が
化粧梁となり、
丁寧に仕上げられています


この建物はセルロースファイバーの
断熱材が
壁の内部にギッシリと
充填されています

少々手で押してもへこまない位に
詰め込まれました

壁の中に隙間なく充填する方式の
断熱材なので
その効果は抜群です

屋根の上に載せられた
9.24Kwの太陽光発電パネル

メーカー仕様は屋根を貫通して
垂木に固定する方法ですが
そんな漏水を誘発するような方法は
恐ろしくてできません

穴を開けずに固定する方法を
いろいろ工夫して実現しました

 
クッキング交流スペースでは
料理教室も行う予定です

天井から露出している
米松の梁に

細いライン状の蛍光ランプが
輝いています
 
シアタールームのスクリーンは
何と130インチ

5.1チャンネルの
サラウンドシステムが

杉で囲まれた空間に
重厚な音を響かせました

 



シアタールームの後方は
片流れの屋根の下に
ロフトスペースが拡がります

コンサートホールの様な
台形の空間に

様々な音たちが
のびやかに溢れます

上部のロフトは
桟敷席になるのでしょうか





 
クッキング交流スペース上部にある
ロフト空間です

こじんまりと居心地のよさそうな
なんとなく
隠れ家です
 
桟敷席から
シアター上部の空間を
臨みます

光と音が雲のように
湧き上がって
きそうです


 
クッキングスペースからみた
エントランスホール

屋根の杉化粧野地板が
縦に長く伸びて行き

空間が高く拡がっていきます

造り付けの下足箱は
タモの積層材で組み上げました

たくさんのお客さんが来られても
大丈夫!!
たのしい集いができますよ・・・
 
屋根の沈んだ赤は太陽の色
壁のベージュは湖東平野の土の色

腰のブルーは琵琶湖の水の色
地域のネットワークを育む拠点に・・
との願いを込めて
『青陽館』

 
薄暮の中に柔らかく
浮かびあがった『青陽館』

あたたかくこぼれる光と
シャープなエッジが
きもちいいリズムを刻みます

暮れなずむ夕闇の中で

 
▲TOP

・・人にやさしくきもちいい、街にとけこむたてものを・・

畠山フォルムデザイン設計事務所 〒525−0026 滋賀県草津市渋川1丁目6−20

TEL: 077-566-5171  Fax: 077-566-5172