《バックナンバー》 2002年5月〜8月・9月・10月・11月
『つ ぶ や き』2002年12月号 |
2002年12月31日(火) ・・・・『新たな年を輝く年に』・・・ 2003年もあとわずかになりました。今年一年 どんな年であったのか・・・ 私自身にとって・・家族にとって・・事務所にとって・・同友会にとって・・・ それぞれにとっての一年をきちんと総括することは次の飛躍の跳躍台です。なんて考えているうちに ところで日本は戦後57年、経済大国にはなったけど決して人間性大国にはなってないよな・・・人類にとっては進歩が見られた年なんだろうか・・相変わらず武力で他国を抑圧しようなんて愚かなことを繰り返しているけどほんとに未来は明るいのか・・・・と、どんどん対象が広がっていきます。 地球が生まれて45億年 宇宙の進化を解明しようと宇宙の地図造りが始まっています。最新の宇宙地図DATAがインターネットで公開されています。高感度カメラで撮影された天体DATAがリアルタイムで掲載されているのです。見ているだけでわくわくしてきますよ。ぜひ一度のぞいてみてください。 ☆ http://skyserver.nao.ac.jp/jp/ SDSS(宇宙地図づくり)計画です☆ 2003年を輝く年とするためにも、宇宙の歴史、地球の歴史、日本の歴史、社会の発展、経済の変化発展、運動の発展、人間の成長、社会の成長などなどの到達点を踏まえての次の一歩をしっかりと踏み出していきたい。
|
2002年12月19日(金) ・・・・『たくましい倫太郎』・・・・ 灰谷健次郎原作のTVドラマ「天の瞳3」をみました。小学4年の小瀬倫太郎の、人と人のかかわりに真正面に取り組んでいく姿の中から、子どももひとりの人間として成長してゆくことを描いたドラマでした。 もつれてしまった友達との関係を熱いエネルギーをほとばしらせながら再び築き上げる倫太郎・・・昔かたぎの大工の祖父から「ひととひとをくっつけるものは何か・・」と宿題を出される。1300年前から建っている法隆寺は木と木がしっかりとくっついていることによって生きつづけている。 木と木が組み合わさることによってしっかりとくっつくように、人と人がしっかりくっつくためには、真剣に組み合わなければ・・・と気づいた倫太郎・・ 法隆寺から多くのことを学ばなければならないのは次は大人の番だ。
|
2002年12月15日(日) ・・・・『なんと25年!』・・・・ おめでたいことがつづきます。12月11日で結婚25周年なので、日曜日の今日、京都に食事に行きました。久しぶりに二人だけで・・と思っていたら、しっかり次女がついてきました。法然院ちかくの鹿ケ谷山荘で山の風情をめでながら、和懐石を愉しみました。上品な料理に娘にはちょっと物足らなかったようですが・・ 食事の後は、ほろ酔い気分で哲学の道をしばしたどって銀閣寺へ・・・道すがら親子3人語らいながらの散策でした。ゆったりとした時間の流れを感じながら25年(娘にとっては20年)の歴史を暖めてきました。 いそがしい日々、ちょっととまって振り返る、こんな時間が人間には必要なんですね。これからも大切にしていきたいものです。
|
2002年12月13日(金)・・・『田中さん2級合格!!』・・・ やりました!一番新人のスタッフ、田中潤子さんが見事に一発で2級建築士に合格しました。仕事に追われながら、1年間頑張って勉強をつづけてきた成果がでました。おめでとーー!! 努力をしただけ、喜びも大きい・・今年の事務所の忘年会が、祝賀会に変身!!盛り上がることまちがいなしです。
|
2002年12月11日(水) ・・・『デジタルとアナログ』・・ 東京で開催された中同協の情報化促進検討会議に参加してきました。情報を伝えるツールの進化は飛躍的です。インターネットが一般化してきたと思ったら、あっという間にISDNからブロードバンドへ・・携帯にはカメラ付があたりまえになってきました。 同友会においても中小企業家運動を支える高い能力を持ったツールとして、同友会の理念を広く知らせる役割をにない、全国的レベルでの緻密な連携を作り上げるための可能性を検討会議で模索してきました。 アナログな人間がもっともっと人間らしく「生きる・暮らす・人間らしく生きる」ことができるために、新しい技術をどう役立たせていくのか・・ ともすれば大容量、高速な性能に目を奪われてしまいますが、めざすのは高い次元の人間らしさ・・ここに軸足をしっかりと据えていきたい。
|
2002年12月8日(日) ・・・『忘れてはいけない日』・・
きょうは太平洋戦争が勃発、いや日本が戦争をひき起こした日であるとともに、二度とあの残虐な、愚かな行為を悔い改め、不戦の誓いを新たにする日・・・であるはずなんです。 なのに、新聞には、『イラク核査察で高まる緊張』『北朝鮮 核開発を再会』『米、和平か戦争か』その上に、『日本、インド洋にイージス艦派遣!』の文字が躍る。日本は何を反省してきたのだろう・・・ 戦後、平和と民主主義の根幹として制定された「教育基本法」が、改悪されようとしており、日本の戦争犯罪を覆い隠そうとする「新しい歴史教科書」を、公立の学校に採用させようとする動きがあらわになってきており、その先頭を切って愛媛県が中高一貫校への採択をきめた。 背筋がうすらさむくなってくる動きです。21世紀は平和への姿勢を確立する世紀にしなければ・・ 世の中の動きに目を配り、みんなが声をあげていきたい。
|
TOPへ
・・人にやさしくきもちいい、街にとけこむたてものを・・
畠山フォルムデザイン設計事務所 〒525−0026 滋賀県草津市渋川1丁目6−20
TEL: 077-566-5171 Fax: 077-566-5172