****2024年 12月号****
《バックナンバー》 02年/03年/04年 /05年/06年/07年/08年/09年/10年/11年/12年/
13年/14年/15年/16年/17年01/17年02/17年03/18年/19年/20年/ 22年/ 23年
≪ 2024年に取り組んだ様々な活動です ≫ ・・「人にやさしくきもちいい」たてものは、 . . 人にやさしい地域があってこそ・・・・・ ・・・・・地域まるごと健康づくり . . 体にやさしいたてものを・・・! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
1月 医療生協の班会で 気功体操教室を 開催し 硬くなりがちな 体と心を ほぐします |
2月 医療生協の支部行事で 桂九雀の こびらい寄席を開催 「笑いは健康のもと」 笑って過ごして 行きましょう |
3月 医療生協の機関紙 「ほほえみ」の 毎月の配達を 担っていただいている メンバーの 交流会を開催 |
3月 チェアーヨガ教室を 開催 心と体を リラックスさせて 健康に! |
5月 毎年三日は 神社の祭礼に合わせて 町内会の 子ども神輿花まつり を開催 町内に 子どもたちの にぎやかな声が 響きます |
![]() 5月 町内会の 今年度最初の 防災訓練 災害時の避難所と なっている 小学校まで 実地避難訓練です |
![]() 6月 青少年育成行事で 地域ふれあい 大なわ跳び大会に 学区各町から 9チームが 参加 熱戦を繰り広げました |
7月 町内会の 第二回防災訓練は 消火ホース 接続訓練と 消火器使用訓練 です |
![]() 9月 学区のボーリング大会に まちづくり協議会チーム として出場 団体戦で優勝 個人戦で準優勝と 奮闘しました |
10月 医療生協の 班対抗 グランドゴルフ大会 を開催 50名近いメンバーが 秋晴れの中 腕を競い合いました |
![]() 10月 医療生協の支部で 地域の祭りに 健康チェックで 参加 血圧と体組成を計り 健康的な食事や 運動の継続を お勧めしました |
![]() 11月 炉開きは 茶道のお正月です 薄茶点前を 担当させて いただきました |
11月 町内会 防災訓練第3弾 倒壊家屋の 下敷きになった 被災者救出訓練 です 緊迫した訓練と なりました |
12月 まちづくり協議会の 健康教室で 健康ウォーキングを 実施しました 錦秋の中 気持ちいい ウォーキング でした |
12月 町内会の Xmas会&忘年会 を開催 子どもたちは モルックにチャレンジ 点数によって Xmasプレゼントが もらえます |
|
![]() 12月 茶道の稽古仕舞いです 後炭所望の点前で 茶筅供養を 行いました 火吹き竹で 茶筅を燃やし切ります 一年の稽古の 思いを込めて |
|
・・人にやさしくきもちいい、街にとけこむたてものを・・
畠山フォルムデザイン設計事務所 〒525−0026 滋賀県草津市渋川1丁目6−20
TEL: 077-566-5171 Fax: 077-566-5172